にをいがけデー 各地のようす
9月28・29・30日、各地のにをいがけの様子を掲載します 投稿にご協力頂き、ありがとうございます。 札幌白豊支部 地下鉄大谷地駅、地下鉄白石駅、地下鉄平岸駅 釧根支部 白糠駅前 にをいがけデー初日 白糠駅前に集合し活動 […]
2022年10月 教区長あいさつ
9月、管内教会にて火災が発生し、教職舎などを消失致しました。心よりお見舞い申し上げます。一教会の大きな節ではなく、私たち道内教友にいただいたメッセージとして、諭達を頂戴するこの機会に気を引き締め直して、秋季大祭を迎えたい […]
天塩支部総会開催
立教185年度、天塩支部総会が、8月28日(日)、天理教道北分教会にて開催された。 開催に当たっては、来年から始まる、教祖百四十年祭三年千日活動に先駆けてぜひ行わせて貰いたいとの支部長からの発案があり、8月例会で意思 […]
道の学生ひのきしんデー 各地域で実施
日々の親神様のご守護に感謝しながら、道につながる学生が各地域で一手一つにひのきしんを行い、親神様・教祖にお喜びいただき、勇んだ姿を周りに映し、ひのきしんができることへの感謝や喜びを感じることを趣旨とした 学生会のひのき […]
災救隊 平時訓練 函館で実施
教区災救隊(三幣敦志隊長)では、8月29日、30日の2日間、函館市で平時訓練を実施した。 29日12時半より隊旗の下で結隊式を行った。その後、コロナ禍を鑑み、教区スタッフを対象とした訓練で、チェーンソー、重機操作、操縦 […]
公開講座『イスラームと天理教』開催おしらせ
立教185年の今日、御教えを広い世界の隅々まで伝え弘めることは、私どもの使命にほかなりません。しかし、地球上にはいまだ、ほとんど布教の種が蒔かれていない甚大な地域が存在しており、その最たるのがイスラーム世界です。しかもイ […]
やまびこ会 活動報告
やまびこ会(代表藤野充普)は8月28日、9月19日とにをいがけ活動を実施した。 8月28日は「次の一手を打つ」というテーマのもと、訪問先での繋ぎの声掛け、会話について学び、実動した。 9月19日は目前に控えた全教一斉に […]
ようぼく民生児童委員研修会 福祉厚生部
8月29日12時より教務支庁会議室にて、ようぼく民生児童委員研修会を3年ぶりに開催。 来庁者22名、zoom参加10名、youtube配信視聴14名、計46名が参加していただいた。 本研修会は普段なかなか交流が出来ない教 […]
札幌白豊支部 支部総会開催
札幌白豊支部(山田幸雄支部長)では、9月4日、羽幌分教会にて支部総会を開催し、24名が参加した。 新型コロナウイルス感染状況に鑑み、対象者を教会長夫妻、布教所長夫妻、支部役職者、天理時報手配りひのきしん者に限定し、内容も […]