3月3日、教務支庁において、「みおしえ学習会」のファシリテーター研修会が開かれました。 布教部二課からこの「みおしえ学習会」「かがやきプログラム」「にをいがけドリル」と三つのプログラムを提示されていますが、その中で、 […]
活動の紹介、刊行物、随時更新いたします。
3月3日、教務支庁において、「みおしえ学習会」のファシリテーター研修会が開かれました。 布教部二課からこの「みおしえ学習会」「かがやきプログラム」「にをいがけドリル」と三つのプログラムを提示されていますが、その中で、 […]
布教を志す者の会「やまびこ会」では、1月16日、2月19日に定例の布教活動を行った。 1月は「布教の家 北海道寮」寮長 鷲津孝幸 先生(千恵広・月寒分)の布教教話を聞いた。 先生は、3年前にがんという大きな身上手入れを […]<!-- AddThis Share Buttons generic via filter on get_the_excerpt …
1月16日のやまびこ会では、布教の家北海道寮の寮長、鷲津孝幸先生より「私とお道、そして布教へ」をテーマとしてお話を頂いた後、勇んで、にをいがけに歩かせていただいた。
基礎講座は、講師のお話とビデオを通して、天理教の教えを分かりやすく、丁寧に説明させていただき、天理教のことをご存知の方はもちろん、まったく初めての方にも親しみやすい内容になっております。 また、当教区では設置当初より、 […]
天理教北海道教区 ©