活動の紹介、刊行物、随時更新いたします。
活動報告・諸連絡・ご相談は
sai9.hokkaido@gmail.com
7月23日、北海道教区青年会と合同で、平取分教会にて特別養護老人ホーム桂園で窓拭きひのきしんを行い、その後青年会と教会勤務者で平取分教会の除草ひのきしん、北厚分教会に宿泊し、翌日膽振分教会で除草ひのきしんを行いました。 … 続きを読む
立教186年5月29日(月)上川・旭川・富良野3支部合同災救隊訓練「チェーンソーの安全な取り扱い」が愛別町のアウルの森(代表:北愛分教会 橋本宗則 会長)で実施され、17名の隊員(上川5名、旭川8名、富良野4名)が参加し … 続きを読む
富良野支部 1月28日 別記事 空知支部 1月30日 1月30日、空知支部災救隊(眞鍋顕成隊長)では、砂川市、上砂川町にて冬季訓練を実施し、隊員18名が参加した。 砂川市・上砂川町の社協依頼の独居老人宅の玄関や窓の周辺、 … 続きを読む
室蘭支部では、1977年の有珠山噴火時の救援活動を機に洞爺湖町での植樹や除草、洞爺湖マラソン等様々な場面でひのきしんをさせて頂き、洞爺湖町との関係を築いて参りましたが、近年の各地で多発する自然災害や周期的に有珠山噴火が警 … 続きを読む
Made at the tip of Africa. ©