基礎講座新任係員研修会 & 基礎講座 開催
3月19日(日)北海道教務支庁会場にて天理教基礎講座を開催。 高橋太志講師より基本教理とおぢばがえりの意義についてわかりやすくお伝えいただき、学生や未信者など初めての方13名を含む25名が受講した。 年祭活動の中、各教 […]
活動の紹介、刊行物、随時更新いたします。
3月19日(日)北海道教務支庁会場にて天理教基礎講座を開催。 高橋太志講師より基本教理とおぢばがえりの意義についてわかりやすくお伝えいただき、学生や未信者など初めての方13名を含む25名が受講した。 年祭活動の中、各教 […]
全道、全国のお道に繋がる皆さん🐮 4月のMeets!は明日午後1時より北海道教務支庁にて開催されます! 今回も楽しい企画が盛りだくさん🎶ぜひ気軽にお越しください☃️🎉 ◇申込方法公式インスタグラムへDMか、公式LINEへ […]
☆2023年3月29日教務支庁でふせこみひのきしんをしますひのきしん内容庁舎内の神殿畳拭きや窓拭き、清掃ひのきしんが中心になります。また、窓を開けるとまだまだ寒いかと思いますので防寒着などお持ちください。 ・参加される方 […]
布教部(内田誠司部長)では、3月3日教務支庁において、「みおしえ学習会」のファシリテーター(進行役)研修会を開催。 現在、本部布教部から「みおしえ学習会」「かがやきプログラム」「にをいがけドリル」と3つのプログラムを提 […]
婦人会 支部主任研修会 開催 前 次 婦人会(奥村とう子主任)では、3月2日、教務支庁にて支部主任研修会を開催した。 支部長会議日の午前9時より行われている一手一つお願いづとめに合わせて全道より30名が集合した。 […]
宗谷支部福祉厚生部では、3月5日、令和4年度の福祉募金寄付活動として、天塩町にある天塩町立特別養護老人ホーム「恵愛荘」に対して歩行器2台の寄付を行いました。 当日は施設へ五十嵐 仁教区福祉厚生部長と寺島 貴宗谷支部福祉 […]
札幌東支部(赤羽誠支部長)では、2月23日に後志管内のニセコ町にて「ニセコ海外布教」を実施した。 支部布教部では、毎月、日を決めて布教活動を実施している。その中、以前、教区青年会がニセコ町にて行った布教活動を参考に、 […]
R186.3.2この度のトルコ・シリア地震で被災されました多くの方々に、心よりお見舞いを申し上げます。災害たすけあい基金より義援金を本部海外部経由でお渡ししました。また、2/25 根室沖地震につきましてもお見舞い申し上げ […]
2月19日、「ぶどう(真冬の集いⅡ )」を開催する事となり、学生18名、学担8名が参加した。 髙橋学生担当委員長は、「一人でも多くの学生を春学へお誘いしたい、一人でも多くの学生と繋がりを持ちたいとう気持ちです」と話した […]