立教186年度 上川・旭川・富良野3支部合同災救隊訓練
立教186年5月29日(月)上川・旭川・富良野3支部合同災救隊訓練「チェーンソーの安全な取り扱い」が愛別町のアウルの森(代表:北愛分教会 橋本宗則 会長)で実施され、17名の隊員(上川5名、旭川8名、富良野4名)が参加し […]
教務支庁ふせこみひのきしん 5月29日
5月29日庁舎の窓拭き、掃除機がけなどのひのきしんをしました。 次回は6月29日です。10時に教務支庁へお集まり下さい。
天理時報「信心のよろこび スペシャル」に掲載
天理時報 立教186年5月31日号に函館支部 弥生分教会北生布教所長 小川弘さんが取り上げられました。 時報オンラインで記事が読めます。
空知支部総会 開催
立教186年5月28日(日)、空知支部は新十津川分教会を会場に、教区長奥村尚人先生にお越し頂き、支部総会を開催した。 親神様、教祖、霊様参拝後、支部長による開会の挨拶があり、その後奥村教区長、支部長による地方、その他の […]
函館支部総会開催
函館支部では、5月9日(火)北開分教会を会場に、函館支部総会を開催しました。晴天の御守護のもと、午前9時30分より開式、祭儀式、座りづとめ・てをどりを陽気につとめさせて頂きました。引き続き、記念講演として講師に竹川東一 […]
網走支部・婦人会合同総会
網走支部(倉内章次支部長)では、5月9日網走大教会を会場に支部総会と婦人会総会を参加者41名で合同開催した。 教祖140年祭に向かう三年千日最初の年の総会ということで、是非ともおつとめを勤めさせていただきたいとの思い […]
札幌北西支部 婦人会 合同総会
5月5日、札幌北西支部では支部総会、支部婦人会の合同総会を開催し、68名が参加した。 札幌分教会を会場に午前10時より開始。 座りづとめ、よろづよ八首をつとめた後、荒木志朗支部長が教区長メッセージを代読、続いて支部長あい […]
布教部 前期支部布教部長会議
5月2日午後、今年度前期の支部布教部長会議が開催された。昨年真柱様より諭達をご発布頂き、年祭活動がスタートして半年あまり。それぞれの心定め・教会としての心定め・支部としての心定めと、はたして実動出来ているのであろうか。そ […]
天理時報に掲載 函館支部ひのきしんデー
5月10日天理時報に「三年千日“歩み出しの年”一手一つに各地で実動 – ひのきしんデー・各地会場」特集記事の中で、函館支部の様子が掲載されておりますので紹介いたします。 天理時報オンラインでもご覧いただけます 函館支部の […]