2025年4月 教区長あいさつ
おぢば○3/26本部月次祭桜の花があちらこちらで開花し、春の暖かな日差しをいただく中、誠にありがたくも真柱様のお出ましをいただいて、陽気にかぐらてをどりをおつとめいただきました。祭文では「年祭活動も大詰めを迎えたこのとき […]
活動の紹介、刊行物、随時更新いたします。
おぢば○3/26本部月次祭桜の花があちらこちらで開花し、春の暖かな日差しをいただく中、誠にありがたくも真柱様のお出ましをいただいて、陽気にかぐらてをどりをおつとめいただきました。祭文では「年祭活動も大詰めを迎えたこのとき […]
おぢば○ 2/25 教区長会議にて表統領先生あいさつ(要旨)早いもので今期3 年も任期満了となります。この顔ぶれの会議も今日が最後となりました。3 年間、責任を持って教区運営にご丹精いただき誠にありがとうございました。年 […]
4月29日 9:30~庁舎ひのきしんをいたします。 全教一斉ひのきしんデーは各支部、地域で会場が設けられています。 よろしくお願いします。
災救隊空知支部隊は恒例の高齢者宅除雪内容とした冬季平時訓練を2月1日土曜日に実施された。 今年は美唄西地区で、美唄市社協に除雪の要望を集約してもらい、依頼を受け、現地下見を経て、訓練日を迎えた。 美唄市は年末に平年の3 […]
~以下、陽だまりのこころHPより転載いたします~ 12月5日(木)にあさひかわ農業協同組合より新米200kgの寄付を頂きました。 近年、食品ロスが問題視されている中、あさひかわ農業協同組合の直売所では農畜産物の返品を減ら […]
1月29日、富良野支部災救隊は、上富良野町において、社会福祉協議会の協力の元に町内の住宅の除排雪作業を行った。晴れやかな天候に恵まれ、8時30分に上富良野分教会で参拝し点呼して出動。それぞれ勇んで声を掛けあい、除排雪を […]
おぢば○ 1/25 教区長会議にて表統領先生あいさつ(要旨)年祭活動3年目、仕切りの最後の年ですので1年目2年目に増して活動に拍車を掛けて行かなければなりません。任期の変わり目、これまでの年祭活動を引き継ぎ連携をお願いし […]