災救隊 新年号あいさつ
昨年の道内は、甚大な災害はございませんでしたが、6月末に旭川市ペーパン川の堤防が決壊し、近隣一帯の […]
活動の紹介、刊行物、随時更新いたします。
昨年の道内は、甚大な災害はございませんでしたが、6月末に旭川市ペーパン川の堤防が決壊し、近隣一帯の […]
5年前のこと。1年生と5才の姉妹、5年生と4年生の兄弟、この里子に加え、ある方の依頼で40代の男性 […]
今、流れている曲から「幸せのテンプレート」という歌詞が耳に入りました。「幸せのテンプレート」って、 […]
3年ほど前にベストセラーとなった『妻のトリセツ』。著者は人工知能研究者、随筆家である黒川伊保子氏。 […]
総務部には、企画運営課、おぢばがえり推進課があり、また、「喜びおたすけ委員会」、「運営委員会」、「 […]
「ひながたの道」を求めて 集会員という立場をお与えいただき、間近で真柱様御自らご発布くだされた「諭 […]
さあ、いよいよ教祖140年祭の年祭活動が始まりますね。昨年ご発布頂きました諭達第四号は、真柱様直接 […]
常々は、「胸から胸へ」と、おぢばの思いをお届けし心通わす丹精と小さな勇気を積み重ねましょう 布教は、 […]
教区女子青年・しらゆき会(境真理委員長)は、11月27日、本部中庭で開催された婦人会本部主催「第3 […]
札幌北西支部は12月13日10時より教務支庁庁舎内の清掃ひのきしんを実施した。 19名が集まり、 […]